☆年末WS開催のお知らせ☆
皆さん こんばんは

いつもご利用いただき誠にありがとうございます

KINARIでは年末ワークショップを開催いたします

(WSとは..いつものレッスンとは違う特別な内容でおこなうクラスです)
心と身体の大掃除‼
108回太陽礼拝
~Surya Namaskar~
ヨガでは、108回の太陽礼拝をいろんな節目に祈りを込めて行います。
今年の締めくくりとして
KINARIでも初めて年末に開催します

スーリヤは太陽


流れるように連動した12のアーサナを行い
太陽への感謝を込めた祈り
太陽のエネルギーを受け継ぐ意味合も。
私たちには108の煩悩があると言います。
煩悩によって心を乱されたり、悩んだり。
108回の太陽礼拝をとおし瞑想状態でカラダを動かし
この一年の心と身体をスッキリさせてみませんか。


・血行促進
・冷え性改善
・リフレッシュ
・自律神経の調整
・ボディメイク効果
・代謝UPでダイエット
最後のシャヴァーサナでは
今まで味わったことのない爽快感•達成感を
感じていただけること間違いなしです

途中シャヴァーサナで全員お休みをとりますが

いつでも休憩をとって頂いて勿論OK


ストイックに挑戦するのではなく
自分の気持ちよく動ける範囲で行って頂けます


開催日時

12/22 (Mon) 19:00〜21:00
料金:2チケット分
定員:8名様(予約先着順)
持ち物:お水、フェイスタオル
2014年の締めくくり皆で一緒に汗を流して


清々しい気持ちで新年を迎えましょう


ご予約お待ちしております


KINARI

スポンサーサイト
芸術の秋だ~
こんばんは

日差しもあって気持ちが良い一日でしたね(*^^*)

ハタヨガのレッスンご参加くださりありがとうございました

初めての方もいらっしゃりとても嬉しいです


私はと言うと、連休 カラダの断捨離をしたお陰で心身ともにリセットでき穏やかに過ごせています

身体をいちどフラットな状態に戻してあげると、気持ちまでフラットに。
それにしても食べることの有り難みを改めて感じました



( 〃▽〃)

断食にもいつかチャレンジして、得られるであろう新しい発見や感覚を味わってみたいです

さて。
スタジオに上がる途中、階段の壁に可愛いイラストが描かれていました


ビルのオーナーさんのお孫さん作


上手ですね


ほっこりしますね

当ビル2階はアートスクールですしネ

スタジオ上がるとき楽しい気分

そして
帰り道、スタジオ前は落ち葉のじゅうたん



これだけでアートですね

芸術の秋がいっぱい。
あ、もう半分冬ですかね。
そうだ京都いこう!
ってせっかくすぐ行ける距離なので京都の秋をダッシュで満喫せねば


次回のブログで年末ワークショップのご案内をさせて頂きますので、ぜひチェックくださいませ


それでは(*・∀・*)
Mamiko

カラダの断捨離
こんばんは

皆さん体調など崩されていないですか

あれやこれやとバタついていたのもあり、わたしは最近カラダがしんどいな~って感覚がありました

今日は疲れた




私はしょっぱいものも無性に食べたくなります


良くないなと分かっていてもちょっと塩辛いものを摂りがちでした

でも結局むくみが出ることでカラダがだるくなって、心までドヨ


心が沈むとカラダがさらに重く感じて元気がでない。
心と身体って繋がってるなー

実感した今日このごろ。
そうなってくると全体的にバランスが崩れます。
久々に来たなぁ

ここは早いとこペースを戻さないと悪循環無限ループにはまってしまう

ヨガの断捨離という言葉を思い出しました。
断・新たに入る不要なモノを断つ
捨・今ある不要なモノを捨てる
離・モノへの執着から離れる
という訳でこのお休みを利用してカラダの断捨離を。

朝食は白湯とフルーツのみ


柿はカリウムを含むのでむくみ解消。
りんごのクエン酸で疲労回復。

お昼と夜は酵素ドリンクのみ

無調整豆乳で割っています。
水分はしっかり摂って通常の食事を断つ(断食ではないのでフルーツ頂いてますが)、ヨガで動いて汗とともにカラダの不要なものを捨ててみる。
あーお腹空いた。
ご飯たべたい。
とりあえずそんな気持ちからちょっと離れてデットクスDayにあてています。
食べるの大好きなのでちょいと辛いですが

ひとまず一日を終えて、カラダが軽いに比例して心もちょっと軽く感じます


気持ちをスパッと切り替えるのはなかなか難しいですが、カラダをコントロールできれば心もおのずと切り替えられるはず


師走にむけて皆さんお忙しいと思いますが、体調にはお気をつけくださいね

それではヾ(*・∀・`)o
Mamiko

キナリの夜yoga
こんばんは


お寒いなかスタジオまで足を運んでいただきありがとうございました


夜yogaクラスのある月曜日です


以前、月あかりでヨガの記事を読んでくださってたお客さま
「仕事がお休みの時いつか夜クラスに出たいと思って


本日タイミングが合って初めてご参加くださいました(*^.^*)

「昼間とまたぜんぜん雰囲気ちがう



キナリの夜yogaはこのような感じです。

同じレッスンでも夜は違う感覚を味わえます


心を落ちつかせて、そのままゆったりとお休み


とくに美脚ヨガでは骨盤調整の効果もあって、骨盤の開閉リズムが整うことでそのままぐっすり眠れるようになると思います

キレイになるヨガのレッスンでは、カラダの芯からリラックスを感じていただけます


癒し系のBGMとともに
今日も皆さん自分のペースでゆったりできましたね

夜yogaもなかなか良いものです

ご都合よろしければぜひ体験されてみてください

スタジオ温かくしてお待ちしています( ・´ω`・ )

それでは、お休みなさい

Mamiko

メロンパンの・・
上の皮だけ焼いちゃったやつ~
が気になってたのでレッスン帰りに買ってみました


コレちょっと話題になってましたよね

召しあがったことありますか?

モグモグ

しっとりだけど結


(後日談。また買ってみたらかたくなかったです

クッキーともちょっと違うようなヾ(´・ω・`)
味はまさしくメロンパンの上のとこ

(食レポが下手すぎる

おいしかったです

藤森駅前のAEONはスタジオ帰りにたまにキョロキョロ寄ってみるのですが



お客さまに、「帰りの電車でこの前せんせ見かけましたよ~


AEONでメロンパンの皮もってるとこお客さまに目撃される日もそう遠くない気がします

優しいまなざしで見守ってください

これからも藤森の探索をつづけます



Mamiko

Mama yoga
こんばんは

ご訪問いただきありがとうございます


外は寒いですね


と言いつつレッスン中は暖房をつけるので上着きると汗がタラタラ

なのでタンクトップ

ちょせんせ



代謝すこぶるよろし

私がレッスン中に羽織りだしたら冬到来

さて、今日はママヨガありました

先週 体験レッスンご参加くださったお客さまです



最近はお子さまが大きくなって、皆さん通常レッスンにご参加されるようになっていたので、久々のMamaクラス再会です

二歳の男の子がとっても可愛い

前回よりリラックスしてくれて、もうニッコニコ

ママの様子をうかがったり


ママをつついてみたり


小ちゃい子の行動は見ていて飽きないです

ヨガ中のママと私の顔をチラチラ見て

よっこいしょ
よっこいしょ
ブランケットをぜ~んぶ引っぱりだしてお山をつくって、その上にぼふっ
ヾ(ω` )/ ダイブ
気持ちよさそうにブランケットにくるまる

可愛いったらありゃしません

お気に入りのようなので、次回もきっと見れるのかな



(↑前にも使った写真ですが

おもちゃご用意してお待ちしています



お子様も慣れてくれるので、だんだんママも集中できるようになりますよ


ご自身と向き合える癒しの時間となりますように

それでは(゚∇^*)
皆さん体調にはお気をつけください

Mamiko

家にこもっております
こんにちは

今日はAKIKO先生のレッスン日でしたね

皆さん気持ちのよい一日を過ごされているかなと思います


わたしはお休みDayなので、家にこもってお勉強しております


(ΘωΘ)

学生時代はよく実家で「また同じページ開いたまま寝てたよ


自分の興味があること学びたいことは集中できるもんです

(ΘωΘ)


人間のカラダはおもしろい。
知っておけばカラダの使い方も変わってきますし、自分をより良い状態に導いていくことができます


学んだことは出し惜しみする事なく全力でレッスンに活かします


夜はパワーヨガして明日のレッスンの練習しま~す


お休みもわりとyogaな一日です


それでは( ̄∇ ̄*)ゞ

Mamiko

キナリの都市伝説..


その昔。
ヨガスタジオキナリには
男性インストラクターがおったそうな。
そのインストラクターの詳細は、
謎のベールにつつまれている。
しかし
このビル周辺で聞いたところによると

たびたびキナリのブログに登場している
スタジオ二階の加圧トレーナーコバさんなのではという噂が..


一説によると、
早朝の朝ヨガを担当していたそうな。
写真を撮ると魂をぬかれる~
というわけでコバさんの写真一切ございませんで..
コバさんてどんな方かも皆さん謎ですね

一回も会ったことがないのよ

そもそも本当に実在するのかな、コバさん

真相が明かされる日は来るのか。
コバさんによる朝ヨガ。
KOBAインストラクター復活の日やいかに

..(。・з・。)φというわけで
都市伝説っぽく書いてみました


コバさん実在します、めちゃめちゃ陽のエネルギー全開の爽やかなトレーナーさんです



でも私もヨガレッスンを受けたことがないのでいまだ真実はわからぬまま


伝説がほんとなら相当ボディメイクしてくれそうですよね


サーフボードの上でするSUPヨガなるものもされてるとかされてないとか..



コバさんのブログも更新中なのでぜひ


ひょっこり写真にご本人が写っているかもしれませんょ


お読みいただきありがとうございました

素敵な週末をお過ごしください


Mamiko

New! ハタヨガ
いつもKINARIをご利用くださりありがとうございます



また、ブログをご訪問くだりありがとうございます


Newレッスンのお知らせです

11月から新しく



ハタヨガは姿勢(アーサナ)と呼吸法(プラーナヤーマ)を中心としたスタイルで、ヨガの元祖とも言えるヨガです。
KINARIで行っている他のレッスンもこのハタヨガがベースになっています。
ハタの意味、例えば...
HA(ハ) →太陽



THA(タ)→月



このように相反するものを組み合わせることで調和をはかり、バランスをとり、より良い自分 身体をつくっていく


姿勢(アーサナ)呼吸法(プラーナヤーマ)に加え、手印(ムドラー)サマディ(三昧)浄化法(クリヤー)バンダ(締め付け)にも重点をおいて心身を浄化していきます。
ちょっと聞きなれない言葉もでてますが




60分を通してじっくり呼吸を深め、至福のシャヴァーサナ、瞑想を味わいましょう


初心者の方、体力に自信のない方、ヨガをじっくり味わいたい方にオススメです

すでに1レッスン行いましたが「いつも以上に呼吸をしっかり意識できた~




毎週木曜日11:30~12:30
担当 MAMIKO
体験のお客さまもお待ちしています


皆さん一週間お疲れ様でした


それではヽ(*´∀`*)ノ.+゚
Mamiko

嬉しかったコト
こんにちは

三連休 いかがお過ごしですか

もう11月ですね

葉っぱが緑からオレンジに変わる様がキレイだなと


それにしても一年が早い

今年まだやり残してることはありますか

私はいくつかあるので、あと二ヶ月でクリアせねば

年始の目標で「面倒なことを後回しにしない


d(・`ω´・d*)見ておれ自分!!あと二ヶ月

そうそう、嬉しかったコトをひとつ

いつも土曜日のクラスにご参加くださるお客さま。股関節まわりの柔軟性を上げるストレッチをご紹介したいとずっと思っていたらタイミングが合い 先々週にゆっくりお伝えできまして


それから一週間、先週の土曜日にお会いするまでストレッチ続けて下さってたみたいなんです



「いつも開脚のときは苦手でイヤだったけど、今日は〝よ




苦手なポーズは確かにイヤだな~って思うこともあります。でも身体が変わることで体感やポーズ中の心にも変化が訪れます


自分のココロやカラダの変化を楽しめるのがYOGAの醍醐味

私もなかなか硬かったです。背骨の湾曲もひどかったですし、それはそれは手のかかる身体です

同じ悩みのある方、焦らずじっくりいきましょう。
硬いくらいの方が変化を楽しめると言うものです。
それに股関節まわりを柔軟にしておくと良いことがたくさんあります

血液循環がよくなる
姿勢がよくなる
下半身の歪みが改善
骨盤の開閉リズムが整う
アーサナが安定する
そして、なんと言ってもココロが穏やかになるヽ(●’`*)ノ

カラダが柔軟だとココロも柔軟に

ヨガの前、朝起きてから、夜寝る前、気持ちを落ち着かせたいときなどオススメです。
ぜひ続けてみてくださいね

わたしももっと勉強して、皆さんそれぞれに合わせてオススメできるよう頑張らねば

生活にストレッチを取り入れてみようと思われた方、ぜひ


どうも苦手という方、スタジオにていつでもお声かけてください


それではヾ(●・v・人・v・○)ノ
Mamiko

| ホーム |